Azure Machine Learning
Microsoft Azureで今ホットな機会学習ができるということで、試してみました。
「Hadoop : HDInsight」以来久しぶりのAzureになりますが、名前もWindows Azureから変わったのですね。(URLはそのまま)
Azure管理メニューに追加されたMachine Learningから、簡単に準備ができました。
「ML Studioにサインイン」をクリックすると、manage.windowsazure.comからstudio.azureml.netに移動します。

experimentsのSAMPLESから最初のSample1を編集して使ってみました。
サンプル自体は、編集できないので、Save Asでコピーします。


Sample1は、インターネット上のCSVファイルにRのプログラムでヘッダを追加し、平均等の要約しています。(Descriptive Statistics)
私の方でさわったのは、Elementary Statisticsを追加して、年齢の最大値を取得するようにしたところと、元データが3万件を超えて処理が重いため、100件まで削除して自サイトからダウンロードできるようにしました。

Launch Column Selectorをクリックします。

実行(RUNクリック)後、Elementary Statisticsのアウトプットを右クリックしてVisualizeします。

Descriptive StatisticsをVisualizeしたのが以下です。

100件になっています。
機械学習まではまだまだですが、ひとまずデータの流れだけを練習してみました。
